[ 休載 ] のタグを含む記事
絶対可憐チルドレン 休載ペースと椎名高志先生の推測
絶対可憐チルドレンが休載に入ってしばらくたちますが最近の絶チルについて触れたいと思います。
絶対可憐チルドレン、それは美神ロス(どこからがロスなのかは人それぞれ)にカナタの打ち切り、ジパングの終了、ウルトラマンネクサスのTV打ち切りと来て短編での感触を経て始まった絶対可憐チルドレン
GS美神の時に結婚されて大きく変わった椎名高志先生ですが最近の絶チルにて大幅なスランプに陥っているご様子。
その片鱗が一般の目に触れたのは「椎名高志先生サイン会@GS美神25周年原画展」の時でしょう。単行本でいうと46巻あたりです。あからさまに今までお会いしたことのある椎名高志先生とは違っていました。
何があったのか?全く?ですが艦これやイングレスのネタが無くなったのはこの時期に新井春巻先生が椎名先生のアシスタントを卒業されたのがあるのかもしれません。
(平野綾だけTVに映っているのかな?知りたい。昔は女性だけのアシスタントチームとかもあったとのお話を聞いたこともありDVD見た時の違いにはびっくりと。後々に旧アトリエ?を見てここはGS美神の・・・)
まぁ、それよりも何よりもと書くのは後として高校生編になって隔週連載になったとかなんとか証拠もなく感覚でいつも言っていたので絶チル連載始まってからの全週を記載してみました。灰色の週は休載、または合併号でお休みの週です。
これを見ますと
小学生編は単行本発売 平均11週、これは単行本作業に1週を使うため実質休載なしペース
中学生編は平均12週ペース。これが通常ペースでしょうか。ですが、
高校生編は平均14週ペース。大体3週間に1回休載ペースです。
さすがにWikiにも「数週間に1回の休載という事態も増えてきている」と書かれるようになってしまいました。

絶対可憐チルドレン休載一覧PDF
2003年の読み切りから始まり絶チルも14年・・・今は「椎名高志@サバティカル中」となり
と書かれてもいます。じゃ実際には何が考えれれるか?まぁ先生ご本人にしかわからないのですが、大きな要因の一つとして考えられるのは絶対可憐チルドレンの言いたいことは小学生編で、もっと言うと短期集中連載で終わってしまっている。ということではないでしょうか、そう考えるともう13年間も思考をひねって書かれていることとなります。読者からするとそれは分かっていてもピークは小学生編のラストだと考えられます。そこからしても、もう9年です。。。(絶チルを読んでない人に美神でいうとルシオラ編が終わって9年続いているイメージでしょうか)小学生編の時はいつ連載打ち切りになるかと思い読者も頑張っていたころが懐かしいほどです。それがなんとなんとのサンデー50周年記念のアニメ化でした。そのあたりが単行本でも小学生編終了中学生編へという時でしたね。その当時、小学生編のTVの時に絶チルの終わりは決まっていると言われていた先生からするとご家庭の事情もあるでしょうが相当な負担となっていたのかもしれません。(元々4コマや短編が真骨頂と感じますし・・・)美神ヒノメが誕生して約20年となる2020年ごろに絶チルが終わると言われているのにも関係があるのかも。。。
まぁ最近の本編の内容を見て愚痴っている人も多いし、自分もそのうちであるのは事実です。
美神の時から明確な敵もいない椎名漫画、少年漫画としては致命的な気がするのですが、
ここまでずっと「スキ」でいられたのは何故でしょうか。
それは、彼ら、彼女たちの未来が「普通」に変わっている、それが少しでもどこかで見られることに期待しているからではないでしょうかね。
絶チルの連載待っております。
絶対可憐チルドレン、それは美神ロス(どこからがロスなのかは人それぞれ)にカナタの打ち切り、ジパングの終了、ウルトラマンネクサスのTV打ち切りと来て短編での感触を経て始まった絶対可憐チルドレン
GS美神の時に結婚されて大きく変わった椎名高志先生ですが最近の絶チルにて大幅なスランプに陥っているご様子。
その片鱗が一般の目に触れたのは「椎名高志先生サイン会@GS美神25周年原画展」の時でしょう。単行本でいうと46巻あたりです。あからさまに今までお会いしたことのある椎名高志先生とは違っていました。
何があったのか?全く?ですが艦これやイングレスのネタが無くなったのはこの時期に新井春巻先生が椎名先生のアシスタントを卒業されたのがあるのかもしれません。
(平野綾だけTVに映っているのかな?知りたい。昔は女性だけのアシスタントチームとかもあったとのお話を聞いたこともありDVD見た時の違いにはびっくりと。後々に旧アトリエ?を見てここはGS美神の・・・)
まぁ、それよりも何よりもと書くのは後として高校生編になって隔週連載になったとかなんとか証拠もなく感覚でいつも言っていたので絶チル連載始まってからの全週を記載してみました。灰色の週は休載、または合併号でお休みの週です。
これを見ますと
小学生編は単行本発売 平均11週、これは単行本作業に1週を使うため実質休載なしペース
中学生編は平均12週ペース。これが通常ペースでしょうか。ですが、
高校生編は平均14週ペース。大体3週間に1回休載ペースです。
さすがにWikiにも「数週間に1回の休載という事態も増えてきている」と書かれるようになってしまいました。

絶対可憐チルドレン休載一覧PDF
2003年の読み切りから始まり絶チルも14年・・・今は「椎名高志@サバティカル中」となり
いま私は仕事を休んでのんきに遊んで暮らしているが、それはそうする必要があると判断したからである。連載の途中で「しばらく休ませてくれ」と言いだすには、それなりの覚悟が要る。決めた期間は強い意志を持ってのんきな生活を堅守する。
— 椎名高志@サバティカル中 (@Takashi_Shiina) 2017年5月12日
と書かれてもいます。じゃ実際には何が考えれれるか?まぁ先生ご本人にしかわからないのですが、大きな要因の一つとして考えられるのは絶対可憐チルドレンの言いたいことは小学生編で、もっと言うと短期集中連載で終わってしまっている。ということではないでしょうか、そう考えるともう13年間も思考をひねって書かれていることとなります。読者からするとそれは分かっていてもピークは小学生編のラストだと考えられます。そこからしても、もう9年です。。。(絶チルを読んでない人に美神でいうとルシオラ編が終わって9年続いているイメージでしょうか)小学生編の時はいつ連載打ち切りになるかと思い読者も頑張っていたころが懐かしいほどです。それがなんとなんとのサンデー50周年記念のアニメ化でした。そのあたりが単行本でも小学生編終了中学生編へという時でしたね。その当時、小学生編のTVの時に絶チルの終わりは決まっていると言われていた先生からするとご家庭の事情もあるでしょうが相当な負担となっていたのかもしれません。(元々4コマや短編が真骨頂と感じますし・・・)美神ヒノメが誕生して約20年となる2020年ごろに絶チルが終わると言われているのにも関係があるのかも。。。
まぁ最近の本編の内容を見て愚痴っている人も多いし、自分もそのうちであるのは事実です。
美神の時から明確な敵もいない椎名漫画、少年漫画としては致命的な気がするのですが、
ここまでずっと「スキ」でいられたのは何故でしょうか。
それは、彼ら、彼女たちの未来が「普通」に変わっている、それが少しでもどこかで見られることに期待しているからではないでしょうかね。
絶チルの連載待っております。
| HOME |
RSS Twitter
カテゴリ
最新記事
- 絶対可憐チルドレン54巻 2019年3月18日発売 (02/13)
- 絶対可憐チルドレン53巻発売 (01/27)
- 椎名高志先生 画業30周年記念イベント (01/16)
- 僕は信じた道を進もうと決めました。 (01/14)
- 2018年も ありがとうございました。 (12/30)
- 2018年 葵誕 (12/30)
- 絶対可憐チルドレン単行本53巻1月18日発売+新グッズ (12/30)
- ”あの時”の未来を、僕は生きている (12/30)
- 最高のチームは最高の家族。 (12/29)
- 限りある人生で、誰かが決めた様な一生を歩んで無駄に過ごすのかい? (12/29)
- 秒でわかる!絶チル世界講座!! (12/29)
- OUR BUSINESS CAN CHANGE THE WORLD. (12/29)
- 束の間の休日 (12/29)
- 異次元の共演記念! 念動ぅぅ~~自撮り集合写真っ!! (11/12)
- わたくしを、お忘れじゃありません? (11/11)
最新コメント
勝手にリンク
月別アーカイブ
02
01
12
11
10
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
11
10
05
04
03
検索フォーム
椎名高志ワールド