月別アーカイブ [ 2011年11月 ]
283rd sense.犬神家と宿木家の一族(4)

扉は初音とーちゃんでした。
なんだか今回は書くことがありませんが、バベル本部の不活性能力者、潜在的エスパーリストもあるのですね。小学校などでエスパー探しをしていますからね。
明と初音は親公認で合体して神魂合体ゴーダンナーや創聖のアクエリオンのようなインパクトが欲しいですね。
椎名先生がチョイエロイラストを描くと書かれていますがどこに使われるのでしょうか。楽しみですね。
サンデークイズで『絶対可憐チルドレン』QUOカードをGET!!とWEBサンデーでプレゼントが行われています。
皆さん投票しましょう。
アニメブログ、絶対可憐チルドレン28巻AA、BLOGPEOPLE
よろしくお願いいたします。
週刊美神令子 次世代WHF2012winter スライム10の約束

ここのところ毎日のように椎名先生のネタ投下がありますね。「週刊美神令子」 ちょっとだけおつきあい願います~♪は【初音ミク】むかしむかしのきょうのぼく【オリジナル】の曲の一部ですかね。本だとむかしむかしのきょうのぼく 1 ~週刊はじめての初音ミク~ですか。めざせ日刊 はじめての初音ミクが大元で以前に椎名先生が初音ミクが好きで語られていた時に紹介されていた記憶があります。あの時は「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」だったかな?
あと、スライム10の約束は今日がファミリーマートでドラクエのスライム肉まん発売日ということあってのネタとなっております。元ネタは犬と私の10の約束です。比べてみるといいかもしれません。
1. 私と気長につきあってください。 2. 私を信じてください。それだけで私は幸せです。 3. 私にも心があることを忘れないでください。 4. 言うことをきかないときは理由があります。 5. 私にたくさん話しかけてください。人のことばは話せないけど、わかっています。 6. 私をたたかないで。本気になったら私のほうが強いことを忘れないで。 7. 私が年を取っても、仲良くしてください。 8. 私は十年くらいしか生きられません。だからできるだけ私と一緒にいてください。 9. あなたには学校もあるし友だちもいます。でも私にはあなたしかいません。 10. 私が死ぬとき、お願いです、そばにいてください。どうか覚えていてください、私がずっとあなたを愛していたことを。


一足お先にあけましておめでとうございます :週刊少年サンデー12/01号と椎名先生のブログが更新されております。早いことに今週末の2011/12/3は『A&G超RADIO SHOW~アニスパ!~』公開生放送が9時からでしたっけ?あるはずです。忘年会で聞けないな・・・関東じゃないかから録音できないし、再放送あるといいな。椎名先生も畑先生もマフィア梶田さんもHTT放課後ティタイム狙いかw浅野真澄さんが怒り出しそうですね。
あとは年末年始は少佐話ということでまたいい所で・・・嗚呼次がーーという状態になるんだろうな。
次世代WHF2012winter用の色紙を書かれたということです。色紙は多分今年も大阪と名古屋では得票数いいけど関東で惨敗なんだろうな。どうして関東では人気ないんだろうな?以前ミスジパの時のMISTER ジパング 8巻 01/11/29の完成速報の時も さて、ナマ原稿プレゼント、現在までの応募は1600通ほどです。この前「一週間で1000通を超えた」と書いたら、ぱたっと応募が減りました(笑)。オモシロイのは愛知県からの応募が妙に多いこと。やっぱ殿の地元だけあって、みなさんなじみがあるんでしょうかね。締め切り後、集計してその辺の結果も発表したいと思います。と言うように昔から名古屋圏はファンが多いみたい。不思議ななもんですね。で、気になるサイン会はまだどなたがされるか公開されていませんがきっと最近始まった、GAN☆KON 菅原健二先生 アナグルモール 福地翼先生 電波教師 東毅先生は入ってくるかなと予想。一番アニメ化が近いと思うマギの大高忍先生は最近あった気もするけどまたあるかな。アニメイトでのグッズの発売料が半端ないですからね。アニメなるだろうな。椎名先生はあるかなー?最近やりまくってるからないかも。でも絶チルグッズは発売されるだろうから楽しみですね。今年も冬コミC81で初売り、年開けてWHFで地方という感じかな。
29巻の紹介が小学館公式に載っております。
少年サンデーコミックス 絶対可憐チルドレン29巻 椎名高志 2012/1/18 ISBN9784091235169
今明かされる、フェザーの正体とは!?
絶対可憐チルドレン29巻は、超脳特務部隊として活躍する若き日の兵部の姿が描かれる『ジェネレーション・ゼロ』の後半を収録!!
また、ついにフェザーの正体が明らかになる、『アズ・タイム・ゴーズ・バイ』を完全収録!! フェザーの抱える想い、そして真実を知った時皆本は…!? 更に、兵部はパンドラを離れ、単独で"黒い幽霊”との戦いを決意する…!! 今、未来を懸けた戦いが本格的に動き出す――――!!
編集者からのおすすめ情報
過去編後半収録と、フェザーの正体が明かされる『アズ・タイム・ゴーズ・バイ』完全収録です!! 変えなくてはならない未来の真実を知ってしまった皆本はどうするのか!? そして動き出す兵部、フェザーは…!?内容密度は最高レベルです!! また同時発売の限定版には、立体物つき限定版第2弾・明石薫フィギュアストラップがつきますので、そちらも宜しくお願いいたします!!
だんだん発売が近づいて来ましたね。
アニメブログ、絶対可憐チルドレン28巻AA、BLOGPEOPLEよろしくお願いいたします。
ピーナッツ

ルーシーは自分勝手でわがままだけど、 大好きな人の前では・・・いつも強気。小言屋さん。【好きなことは?】チャーリーをからかうこと。だれかにほめられること。シュローダーのピアノを聴くこと。【苦手なことは?】論理的に話すこと。ニコニコすること。
シュローダーはベートーベンをこよなく愛する、 情熱を秘めたピアニスト。いつも控えめで冷静。【好きなことは?】グランドピアノでベートーベンの曲を奏でること。【苦手なことは?】ルーシーに愛をこめて話しかけられること。
ここに出てくる登場人物をそれぞれ絶チルのキャラに置き換えればいいのではないでしょうかね。もっと深く二人の関係を知りたい方は公式のピーナッツの仲間たちを読んでいただければよく分かるのではないでしょうか。椎名先生も冬前にこう言うの連発してるとまた公式が最大手と言われてしまうのでは・・・。
99年のところだけ見返したので同様のシーンはこことこことここにありました。他は多すぎてあきらめ。
椎名先生と平野綾女王の兵部少佐ツイート
そして平野さんのロングインタビュー読んだなう。惚れ直すわー。 http://twitpic.com/7kjcwm
照れるだろっ(〃∀〃) RT @Takashi_Shiina: そして平野さんのロングインタビュー読んだなう。惚れ直すわー。 http://twitpic.com/7kjcwm
ば・・ばっか、ちっげーよてめ、可愛いぞちくしょう(笑) RT @Hysteric_Barbie 照れるだろっ(〃∀〃)
なんであんたまで照れてんのよ……もぉ……ばか(//△//) RT @Takashi_Shiina: ば・・ばっか、ちっげーよてめ、可愛いぞちくしょう(笑) RT @Hysteric_Barbie 照れるだろっ(〃∀〃)
@Hysteric_Barbie うっわシアワセすぎてどうしていいかわかんないwww
へへ★ここで更に、兵部役遊佐さんのリアルツンデレエピソードを先生に話したら発狂するだろな(☆_☆)キラーン RT @Takashi_Shiina うっわシアワセすぎてどうしていいかわかんないwww
発表したまえ、女王・・! RT @Hysteric_Barbie へへ★ここで更に、兵部役遊佐さんのリアルツンデレエピソードを先生に話したら発狂するだろな(☆_☆)キラーン
ちょうど兵部をたくさん描いているところなう。
@Takashi_Shiina あのね、昨日お祭り行った時にね、最初ゆっちー行かないって言ってたんだけど、みんなで「どぉしても」って20分くらい説得したら「……少しだけだからなっ…」って言って付き合ってくれたの!萌えた(〃∀〃)しかも結局ゆっちーが神社を案内してくれた!
@Hysteric_Barbie ゆっちいいいいいいいいいい!!!(←乙女回路崩壊)
と椎名高志先生と明石薫役:平野綾さんのツイッターでの会話が繰り広げられております。
この会話から少佐は女王のわがままには逆らえず何でも言うことを聞いてしまう。そして、やるからにはちゃんとやるようです。さすが女王は侮れません。
今日は他にも今日届いた燃料いろいろ。きーやん好っきゃでー。あと小野坂さんと神谷さん絵うまい。 http://twitpic.com/7kj6ufと賢木先生役の谷山紀章さんのCD、愛のWarrior(初回生産限定盤)(DVD付)
が届いて聞いていたりと声優さん関連が続くなと思う一日でした。
あとは椎名先生のGS美神でサウスパークパロ絵と調子に乗ってみた。欲とお金だけがともだちさ~♪でアンパンマンのパロディですね。美神がドキンちゃんでおキヌちゃんがコキンちゃんだったりして。サウスパークパロはひとつ前の記事で書いた水玉螢之丞さんがgdgdフェアリーズのパロディを書かれていたことからの発展ですね。何だか繋がりってすごいなーと思います。今までの椎名先生のイラストまとめはこちら
照れるだろっ(〃∀〃) RT @Takashi_Shiina: そして平野さんのロングインタビュー読んだなう。惚れ直すわー。 http://twitpic.com/7kjcwm
ば・・ばっか、ちっげーよてめ、可愛いぞちくしょう(笑) RT @Hysteric_Barbie 照れるだろっ(〃∀〃)
なんであんたまで照れてんのよ……もぉ……ばか(//△//) RT @Takashi_Shiina: ば・・ばっか、ちっげーよてめ、可愛いぞちくしょう(笑) RT @Hysteric_Barbie 照れるだろっ(〃∀〃)
@Hysteric_Barbie うっわシアワセすぎてどうしていいかわかんないwww
へへ★ここで更に、兵部役遊佐さんのリアルツンデレエピソードを先生に話したら発狂するだろな(☆_☆)キラーン RT @Takashi_Shiina うっわシアワセすぎてどうしていいかわかんないwww
発表したまえ、女王・・! RT @Hysteric_Barbie へへ★ここで更に、兵部役遊佐さんのリアルツンデレエピソードを先生に話したら発狂するだろな(☆_☆)キラーン
ちょうど兵部をたくさん描いているところなう。
@Takashi_Shiina あのね、昨日お祭り行った時にね、最初ゆっちー行かないって言ってたんだけど、みんなで「どぉしても」って20分くらい説得したら「……少しだけだからなっ…」って言って付き合ってくれたの!萌えた(〃∀〃)しかも結局ゆっちーが神社を案内してくれた!
@Hysteric_Barbie ゆっちいいいいいいいいいい!!!(←乙女回路崩壊)
と椎名高志先生と明石薫役:平野綾さんのツイッターでの会話が繰り広げられております。
この会話から少佐は女王のわがままには逆らえず何でも言うことを聞いてしまう。そして、やるからにはちゃんとやるようです。さすが女王は侮れません。
今日は他にも今日届いた燃料いろいろ。きーやん好っきゃでー。あと小野坂さんと神谷さん絵うまい。 http://twitpic.com/7kj6ufと賢木先生役の谷山紀章さんのCD、愛のWarrior(初回生産限定盤)(DVD付)
あとは椎名先生のGS美神でサウスパークパロ絵と調子に乗ってみた。欲とお金だけがともだちさ~♪でアンパンマンのパロディですね。美神がドキンちゃんでおキヌちゃんがコキンちゃんだったりして。サウスパークパロはひとつ前の記事で書いた水玉螢之丞さんがgdgdフェアリーズのパロディを書かれていたことからの発展ですね。何だか繋がりってすごいなーと思います。今までの椎名先生のイラストまとめはこちら
はじめてのおつきあい


仕事場の地層から、まんがカレッジに投稿したときの切り抜きを発掘ww http://twitpic.com/7ii7iu
「オチが月並み」ときたよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ http://twitpic.com/7ii82z
このツイートをみてふと思ったことが。
「はじめてのおつきあい」は有限会社椎名百貨店3巻の本館7Fに載っているのですが掲載されたのはWikiより
『週刊少年サンデー増刊号』に掲載された作品は以下の通り。★は単行本未収録作品。「極楽亡者」のみ、『GS美神 極楽大作戦!!』の単行本に収録。
ポケットナイト(1990年4月号掲載) マリちゃんたすけて!(5月号掲載)
★眠る牙(6月号掲載) 乱破S.S.(7月号掲載)
ポケットナイト 2(8月号掲載) ★フォワード(9月号掲載)
長いお別れ(10月号掲載) バンパイア・シティー(11月号掲載)
ポケットナイト 3(12月号掲載) 乱破S.S. 2(1991年1月号掲載)
はじめてのおつきあい(2月号掲載) 極楽亡者(3月号掲載)
発展途上帝国MORO(4月号掲載) 乱破S.S. 3(5月号掲載)
とのことです。最初椎名先生のツイート見た時単に椎名百貨店のこととしか思っていなかったのですが、よく見ると椎名百貨店に載っている「はじめてのおつきあい」にこのコマは無いのですよね。それにまんがカレッジのほうが増刊号の掲載より後とは考えづらい気がしますのでこれは1989年のDr.椎名の教育的指導!!より前ということは考えられないでしょうか?1988年に野部利雄先生のアシスタントとして上京しての一年間にあったのかその前のものなのかわかりません。ウィキペディアのまんがカレッジ見ても載ってないし。絶チルガイドブックにも載ってないので時期が不明だなと。この画像にもお名前が載っていないのでもしかしたら別のペンネーム?とも思ったのですがどうなんでしょうね。努力奨励賞てどのくらいの評価なのだろうかでも①出でるということは一番?
このはじめてのおつきあいで検索をかけると「SFまんが道」by水玉螢之丞 第5回 椎名高志篇がでてきます。これ読むと「はじめてのおつかい」とSFの融合とのこと美神のこともかかれています。ページ自体は閉鎖していますので探してくださいね。きっとみつかります。
C-WWWさんが検索結果にが出てきてSFまんが道が出てきたのですがその下にあった「愛の自由落下」の内容がそういうものだったのかと・・・見たくて仕方ないですね。本当に何かの本につけて売っていただけないかな。
絶対可憐チルドレン(28) 限定版とりあえずSSSの特典がつくことがアニメイトに掲載されております。画像はまだ無いですがきっと今までの画像の続きでしょうね。次は局長と柏木さんと真木さんで和食かな?
アニメブログ、絶対可憐チルドレン28巻AA、BLOGPEOPLEよろしくお願いいたします。
チルドレンの制服






ガイドブックもっていない方は少年サンデーの絶チルのページのスペシャル壁紙ダウンロードを見てもらうとわかりますが、Vol.5と書いてあるのが読み切り版「週刊少年サンデー超増刊2003年7月号」の見開きカラーですがこの時チルドレンの制服は赤と青です。皆本が水元で読みを間違えられるのが多発した時ですね。Vol.8が短期集中連載版の「あしたのチルドレン2」のカラーです。コチラも赤、Vol.10が正規週刊連載版 絶対可憐チルドレン1話の制服ですがやっぱり赤です。アニメが始まる2008年まではサンデーあまり気にせず読んでたし、単行本派だったためココらへんがさっぱりわからないのですよね。で、こう見ていて思ったのは薫は帽子が嫌いなわけではなく当初の制服のカラーからすると赤髪に赤帽子は合わないという理由なだけな気がする。ここらも椎名先生が書かれたものとかあるかもしれないけど記憶がないな。
制服繋がりでアニメ版美神、2005年のDVDボックスの時のものですがGS美神極楽大作戦2巻 愛に時間を!!の時の美神令子の制服。単行本の時のを見てチルドレンの制服に似てるなと思ったらBOXの表紙で美神に着せていたのですね。全く気付きませんでした。確かアニメの時は黒っぽい焦げ茶のような色だった記憶があるのですが美神が小学生版チルドレンの制服着れるということは、高校生版チルドレンで制服着ることあればまた小学生版でも行けそうですね。まぁ着ることがあればですけど・・・Vol.9はスペース空くので乗っけましたが薫の念動力と葵のテレポートなら紫穂が捕まるのは薫のほうがいいのでは?という気がしただけです。はい。
なんか、昔のからヒントないかなと探しそうと思ったのですが膨大で読むの諦めました。椎名先生のイベントじゃない方のツイッターで話されたこととかはもうログ追えないだろうな。ということでツイッター以外は全部でないにしろ以前紹介されていたページから見れそうなので読み返してみますかね。下は
↓2011年11月現在の椎名百貨店電網支店のトップと ↓2004年の時のトップ。


2004年のはガイドブックにも載っていませんが、スペシャル壁紙ダウンロードVol.3でみることができます。
紫穂に髪を切ってもらうときは発言に注意ですね。サプリメントの時の皆本のようになってしまいますから。
2000年からつづく(有)椎名百貨店The web 完成原稿速報はもう何回を迎えたのだろうか?漫画が連載されるときはほぼ毎週ですから相当な回数重ねられているのでしょうね。昔から知っていればなーと今は思います。でも2000年てまだインターネット普及率37%でも子供向けではなかったはず。どこかで椎名先生はそれ以前から出没されていたようなのを読んだことある気もするがそれも曖昧だな。
締め切りよ、驕るなかれ :週刊少年サンデー11/53号
椎名先生のブログが更新されております。「金田一風チルドレン」完結は53巻で完結のもよう。年末進行、限定版、単行本と作業が多そうですがお体には気をつけて仕事なさっていただきたいです。
11/23はANIMAX MUSIX 2011で“アニマックス 第5回全日本アニソングランプリ(以下、アニソングランプリ)”で10,223組の頂点に立ち、来年完成予定の新作アニメの主題歌でプロデビューが決まっている鈴木このみ(15歳)が、同じく第1回アニソングランプリで優勝しデビューした喜多修平、第4回で優勝しデビューした河野マリナとともにステージに立ち、「絶対可憐チルドレン」の主題歌「Over The Future」を歌い会場を盛り上げました。とのこと
なんだかいまだにいろんな所で絶チルの歌は歌われるのだなーと感心。でも、会場で実際に絶チル見てた人はいるのだろうかという感じですよね。まぁ宣伝になればそんなこと関係なく全て良しです。
アニメブログ、絶対可憐チルドレン28巻AA、BLOGPEOPLEよろしくお願いいたします。
犬神家と宿木家の一族3

サプリメントはハーマイオニーの続き。そろそろ賢木、兵部の二入にやられだすのではないだろうか皆本。
もう一本はユーリはの存在をギャグで示すのと共にさりげに銀座三越を使用しています。これは兵部過去編のジェネレーション・ゼロ1でも出てきましたよね。まぁ銀座=高級というだけかもしれませんが。でも、昔から変わらないモノとヒトの例えなのかもしれない。港から蕾邸まで行く間に食事を銀座で済ましていたのかもしれない。他ぱっと思い出せないけど別のカットでも使われているかもしれませんね。
他には「お元気ですか天国のお父さん、お母さんには会えましたか」から悠理に遭ったとか・・・
今週は椎名先生のブログにも書かれていた。
金田一耕助「しまったああああ!!」のシーンが登場しております。
犯人が誰だかわかりませんが、何だか薫のような気がしてなりません。
バレバレな変装の皆本の妹(髪の毛の色は違うはメガネかけてたりかけてなかったり)に違和感を覚えない人はいないでしょう。そんな変な人たちが宿木家にいるのですから、狼の縄張りのように夜、新一が夜見回りに来て光学迷彩の薫を排除しようとしたら返り討ちという感じかなとも思おっています。


ワタシのミスを担当が気づいて直してくれたので信頼度2あがった! でもワタシがちゃんと「民俗学」と書いてたのをわざわざ「民族学」に間違ってもいたので信頼度1下がった! #Zchildren
と椎名先生のHP(椎名百貨店the web)でいう昔のお知らせに載っていたバグ情報みたいなものですね。
その前の椎名先生の言われていた大きな誤植は何だったのだろうな。気になるがそれは闇の中。
今回、明と初音の父親の名前も出てきました。これで犬神新一+犬神ハナエ=犬神初音、宿木弘明+宿木アツコ=宿木明というのが判明しました。初音は獣人化能力を鍛えたら口調も行動も獣化したということは昔はコレミツなみにギャップのあるキャラだったのかもw


扉の皆本の後ろのは犬神佐清のオマージュ?たぶん。でgoogleさんの画像検索見たらそういえばEVAもやってたなと、それだけインパクトありますよね。一度 犬神家の一族見ないとな。
今日のツイートのなんか後頭部の白髪がすごいらしいので染めるなう。そうして頭頂部はつむじが少しずつ広がっているらしい。頭部が死の星になろうとしている。
の答えがサンデー52号目次のクエスチョン「毎日コツコツと続けていること」の答え「プロテインシャンプーで頭皮の砂漠化と戦っています」だったのかもしれませんね。ふってはみたがだれも返信なかっていうのかも。
アニメブログ、絶対可憐チルドレン28巻AA、BLOGPEOPLEよろしくお願いいたします。
RSS Twitter
カテゴリ
最新記事
- 絶対可憐チルドレン展@池袋マルイ 2018年5月11日―6月5日開催 (04/21)
- 絶対可憐チルドレン51巻発売 (04/21)
- 美神、絶チル関係覚書 (04/19)
- 何人も創造主に逆らうことは出来ないよ・・・・・・ククッ。 (04/15)
- サイキックな可憐さで、連載500回到達!!!! (04/09)
- 絶チル原画展&椎名高志先生サイン会 (04/08)
- 加々美高浩さんの絶チルOVA コンテ 動画 (04/08)
- 過去ログ的に静涼CL部 (04/02)
- 絶対可憐チルドレンにメガネは必要? (04/01)
- 椎名高志先生の色紙作成風景2018とサインについて (03/21)
- 椎名高志先生 原画展2018年5月中旬開催 (03/21)
- GS美神文庫版20巻2018/03/15発売 (03/21)
- 最強コンビ見参!! (03/21)
- さあ、冒険の書を開こう!大いなる世界を巡る旅に、共に―――!! (03/21)
- さぁ、行くよ!未来を救う冒険の旅へ!! (03/21)
最新コメント
勝手にリンク
月別アーカイブ
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
11
10
05
04
03
検索フォーム
椎名高志ワールド